アレンジレシピ 「冷凍カットヘチマ」でラタトゥイユ

このメニューで使う商品

冷凍カットヘチマ

             
ポイント

たまねぎ、なす、ズッキーニなどの野菜をオリーブオイルで炒め、お好みのハーブを加えてトマトで煮込んだ、南フランスの家庭料理ラタトゥイユ。
今回はズッキーニの代わりに、沖縄県産の冷凍カットヘチマを使ってみました!!
ヘチマの水分がとろみとなり、ヘチマにも野菜のうま味が染み込み絶品です◎
肉・魚料理のソースや付け合わせにするもよし、オムレツやパスタにかけるもよし、トーストやピザにのせても、よく合います。

材料(2人分)
「沖縄県産冷凍カットヘチマ250g」 1袋
トマト 2個
たまねぎ(小) 1個
なす(小) 1本
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
タイム(お好みのハーブでOK) 3本
おろしにんにく 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
小さじ1/2強
粗びきこしょう 少々
作り方
  1. トマトはざく切りに、たまねぎは粗みじん切りに、なすは厚さ1センチの半月切りに、パプリカは1.5センチ角に切ります。
  2. 鍋にオリーブオイルとおろしにんにくを入れて中火にかけ、いい香りが立ってきたらたまねぎを入れ、塩を振って炒めます。
  3. しんなりとしてきたらなすを加えて炒め、なすに油がまわったらトマトを加えて炒め合わせます。
  4. トマトから水分が出てきたら、冷凍カットヘチマ、パプリカ、タイムを加え、焦げないように混ぜながら中火で10分ほど煮込み、仕上げに粗びきこしょうをふったら出来上がりです!